忍者ブログ
管理人の残念な日常やラクガキをさらす場所。刀剣乱舞関連の記事は内容に関らず全てワンクッション置いてます*全ページ検索避け済*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜レジンのカラ枠を仕込みました。
…が、室温が低かったのか、液の混ぜ方が悪かったのか、いつもなら朝起きたときには硬化しているはずのレジンが固まっておらず。
とりあえずバリになりそうな部分を拭って、日中暑くなりそうな場所に置いて家を出たのですがどうなることやら。

もう片方の画像は、ブックチャームに使うパーツです。
デザインは好みなんだけどネット通販で購入したものだから実物届くまで品質がちょっと不安だったのですが、これが予想以上にしっかりした造りでして!
しかも爪が5本あるんですよこの竜。
多分五行思想とかの関係なんじゃないかと思うんですけど、中国の考え方では5本爪の竜は位が高いとされているようで。
実際5本爪で描かれた竜はあまり見掛けないので、なんだか嬉しくなりました。
…でもまぁ竜っていろんな考え方があるので一概には言えないんですけどね。
東洋と西洋で全然印象変わっちゃいますし。

竜以外にも鳥、蝶、猫のパーツを発注したのですが、どれもこれも可愛らしくてニヨニヨしてます。
特に蝶のパーツは、なかなか好みのデザインが見つからなくてもだもだしていた(蛾に見えるデザインがやたら多い)のですが、今回届いたのは立派な揚羽蝶でした!
新刊優先で作業していたのでこれからどのくらい小物作れるかわかりませんが、ちまちまがんばります~。




拍手

PR
新刊の製本完了です。
表紙のマットPP加工がスベスベで触り心地が良いので、ぜひ会場でお手に取ってみてください。

話は変わりまして。
今日(…って言っても日付変わっちゃったか)の放送で与四郎出てましたね~!
静止画で、台詞も無かったけど3年ぶりの公式登場…!!良かった…!
出番があって良かった…!



拍手

脱稿、と言ってしまうと何か大層な代物を描いたかのようで違和感があるのですが他にスマートな言い方が見つからなかったもので。
一苫さん合わせの新刊、描き上がりました。

今日の帰りに時間があればコピーしてしまうつもりです。
今回は本文コピー刷り、表紙だけ印刷所に刷って貰っています。
ちょっと騒ぎを起こしながらも表紙は既に届いているのですが、これが思った以上に素敵に仕上げていただけまして!
マットPP加工のお陰でスベスベです(*´ω`*)
個人的にはクリアPPよりこっちの方が好みかも。

新刊の詳細は後程お品書きに追記しますが、本文画像だけちょろっと晒しますー。



拍手

5月25日開催 一苫一会 第七期さんのスペース通知が届きました。
今回はC-6、ステージに向かって右側壁列になりますー。
お隣が超大御所さまなので今から気持ち的にあたふたしております…(゜゜;)

サークル名はいつもどおり「天津水(あまつみず)」です。

お品書きはまた後日改めて。

それと、今日からイベント当日ぐらいまで、ついったの鍵を外してます。
内容的には某鶏さんバンド(ライブ近いからどうしても…すいません)とかイベント準備がほとんどかと思いますが、こちらのブログより出没頻度は高めです。
ただ、ついったの方は結構ほも呟いちゃってますので苦手な方はご注意くださいませ~。
ついぷろ書いてるのでそちらも参考にしていただけたらなぁと。

それではいろいろがんばりますー。

拍手

一苫さん、間に合えばこんな感じの新刊があります・・・。
ちょっと初っ端から戦場描写的な場面があるので「ちょっとでも流血は無理!」って方はご注意願います。

あんまり露骨には描かないようにしたつもりなんですけど、何せ普段読んでる商業漫画が血なまぐさいモノばかりでして、ちょっと自己判定に自信が無いのです…(--;)

それから、ちょろっときり丸の家族が出てくるのでねつ造設定苦手な方もお気を付けくださいませ~。

では原稿に戻ります。

拍手

30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/05 水滴]
[04/03 吉田。]
[11/06 水滴]
[11/06 壱]
[06/28 水滴]
プロフィール
HN:
水滴
HP:
性別:
女性
職業:
ヲタク
自己紹介:
RKRN(風魔、けま、水軍、五年)が好きなヲタクです。
描いた絵やら、日常やら、読んだ本の感想やら無節操に投下します。
腐向けは別宅に投下します。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]