管理人の残念な日常やラクガキをさらす場所。刀剣乱舞関連の記事は内容に関らず全てワンクッション置いてます*全ページ検索避け済*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネット復旧ー!
部屋の掃除やら法事やらも終わったので、遅ればせながら覚え書きなど!
まず在庫。
与四郎&喜三太、けまのラミカ2種が今回で完売いたしました。
ありがとうございました!
再刷の予定は今のところございません。
もし作るとしても別なデザインを描き下ろす可能性が高いです。
レジンも三日月型としずく型の2種は在庫がほとんど残っていません。
本の在庫はまだ余裕があります~。
いつもの部数なら完売してるんだけど、今回ガッツリ刷って貰ったからね!笑
まだ大丈夫です!
以下、個人的な印象や感想など。
サークルさんは少なめでしたが、一般さんはいつもの2月イベより多かった気がします。
ウチも同じ穴のムジナですが、レジン扱ってるサークルさん多かったなぁと。
また、まるうたげさんで毎度おなじみのビンゴ大会が今回で終了ということで。
…実は私、昔はこのビンゴ大会があまり好きではありませんでした。
ビンゴそのものは楽しいと思うのですが、ビンゴが始まってしまうとサークルさんと交流しづらくて、それがちょっとイヤだったんですよ^^;
番号読み上げられてる間は話しかけづらくて。
学生の頃は会場に居られる時間も限られていて、その限られた時間がビンゴに被ってしまうとお買いものも気が引けてしまっていたんです…って思いっきり私個人の都合ですね。
(ちなみに抽選会も似たような状況にはなるのですが、抽選会はビンゴに比べて所要時間が短いし大抵の場合希望者のみの参加ですから、ビンゴほど抵抗は無いです)
そんな風に、思っていた時期もあったビンゴですが、終わってしまうときいたときはやっぱりさみしいな、と思ってしまいました。
今回は、するっと楽しめましたし。
スペース前にいらっしゃった参加者さんと「なかなか当たりませんね~」とか話したりして。
おまけに数年ぶりにビンゴして景品いただいちゃいました。
ペン軸と迷って結局原稿用紙を頂いてきたのですが、大事に使います。
久しぶりにお会いできたサークルさんとお話しできたり、アナログ線画交換も実現できたり、本当に楽しくて時間が過ぎるのがあっと言う間でした。
今回隅っこ壁側配置だったので、だべりやすいポジションだったお陰もあるのですが。
レジンの都合でスペースを広めに確保したくて、地元の場合確実に壁列配置になる4sp申請していたのですが、まさか壁列の一番端っこになるとは思いませんでした(笑)
アフターも楽しかったです~。
「コマ割りってどうやってます?」とか「ペン入れって何使います?」とか。
懐かしいジャンルの話とかお絵かき女子会満喫してまいりました*^^*
もうね、ほんとね、お絵かきやヲタ話って、なかなか出来なくてね、飢えてたんです;ω;
ついったも楽しいんだけど、やっぱりお互いの顔が見えて声が聞こえる環境のが落ち着くんです…。
先に投下した四年生絵をイラスト展に提出していたのですが、その場でご感想いただけたりして本当に嬉しかったです、ありがとうございます!
何人かの方に訊かれたのですが、桜の部分はマスキング液を適当にぽんぽん叩いてから塗ってます。
枝(というか幹?)を描いてからマスキングひっぺがしました。
無ければ無いで困るものでもないのですが、あれば便利です。マスキング液。テープと違って筆で塗ることができるため細かい線や自然な曲線が引けますし、穂先の粗さやかすれを再現できるので個人的には重宝してます^^
マスキング液は大きめの画材屋さんなら大抵扱ってる筈です。
札幌ならセントラル(学生証あれば学割利くはず…お店で確認してみてください)、苫小牧なら苫美堂さんで買えます。
私は着物や髪のハイライト部分によく使ってます~。
さて、だらだら長くなってしまいましたがこの辺で失礼します。
5月のいちとまさんは新刊用意していくつもりなので、がんばりますー。
PR
→ Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/22)
(03/25)
(03/19)
(11/28)
(09/24)
プロフィール
HN:
水滴
HP:
性別:
女性
職業:
ヲタク
自己紹介:
RKRN(風魔、けま、水軍、五年)が好きなヲタクです。
描いた絵やら、日常やら、読んだ本の感想やら無節操に投下します。
腐向けは別宅に投下します。
描いた絵やら、日常やら、読んだ本の感想やら無節操に投下します。
腐向けは別宅に投下します。
ブログ内検索
最古記事
P R
フリーエリア