忍者ブログ
管理人の残念な日常やラクガキをさらす場所。刀剣乱舞関連の記事は内容に関らず全てワンクッション置いてます*全ページ検索避け済*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり遅くなってしまい、今更感満載ですが自分用の備忘録も兼ねて書きます、

改めまして一苫一会第六期 参加された皆様お疲様でした!
声を掛けてくださった方、展示物を見てくださった方、ありがとうございました!

食料くださった皆様ありがとうございます~おいしくいただきました!
私からのお返しがなんか滅茶苦茶なラインナップですみません(笑)

11月は一般、サークル共に参加者少なめと聞いていたのですが、そのとおりでした。
学校のテスト期間だから一般参加者さんが少ないのはわかるのですが、当日ガラ空きのサークルスペースが目立っていたのはちょっと珍しかったなぁと個人的には思います…。

ただ、参加者が少ないと交流しやすいんですよね。
いつもより混雑しないからサークルも一般さんもお互い声を掛けやすくて、ゆっくりまったりお話しできました。
あと…サークル目線の感覚だと、全体の参加者が少ないとその分いつもより展示物をよくみていただける気がします。

ジャンル傾向は、特にずば抜けてコレが流行っている!というものは無かったように思います。
黒バス、ボカロは相変わらず人気で、それに私の贔屓目でなければにんたまが増えてきているのかな…という感じでした。
レジン扱ってるサークルさんも多かったです。
キャラクターモチーフグッズも増えているような気がしました。
パッと見では同人グッズに見えないようなデザインで、かわいいやらかっこいいやらおしゃれなモノが多くて、眺めているだけで楽しくなりました。
黒バスなんかはキャラクターごとのイメージカラーがハッキリしているし作りやすいんでしょうね。

あとよく「苫は本が無い!ラミカばっかり!」という声を耳にするのですが…そんなことないと思いますよ^^;
ラミカも作るけど、本も出してる、ってサークルさん、結構いらっしゃいます。
実際、手差し、用紙持込みOKのコピー屋さんが無いのでコピー本もなかなか作りづらい環境なんです。
それでもコンビニで刷って発行している作家さんもいらっしゃいますし。
…なので・・・あんまり、「ラミカばっかり」「本なんて無い」とか、言わないで欲しいなぁって、個人的には思います…。
私自身そうなんですけど、本作って、並べてるのに「あの会場に本なんてないよ」って言われちゃうと、ちょっとさみしいです…こっちのアピール不足、実力不足も認めますけど…。
まぁ、地方都市はどうしても本よりラミカなんかのグッズの比率が多くなるらしいですけど。

ここ数年の傾向なのか、サークルさんの撤収は早めな感じでした。
一般さんが帰りはじめるのと同じくらいのタイミングで、早いところは終了1時間前には撤収しちゃうようで。
この辺は交通事情なんかも絡んでいるだろうし、止むを得ないんだろうなぁと思います。

以下、ひたすら私事なので畳みますー。

拍手

PR
ご無沙汰しておりました。
いちとまさんのイベントレポ、なかなか書けてなくてすみません…アレはパソコンからじゃないと字数的に厳しいものがありまして。
(この記事含めて普段はメールで記事投稿しています。手軽なの…)


迷っていたのですが、来年2月2日室蘭市にて開催のD3さんにサークル参加することにしました。
既刊と、間に合えばにんたま新刊、それにレジンを追加して持ち込むつもりで準備してます。
レジンは空枠を追加発注したので、一苫さんのときより種類が増えるはずです。
可愛くて可愛くて私の好みどストライクだった猫型レジンを思うさま作りたいです…!!

あと問題は当日無事会場に辿り着けるかどうかだわ……

拍手

2013年 11月開催 一苫一会さんスペースいただけました。

B-30 「アマツミズ」でサークル参加いたします。

今回サークル名をカタカナ表記にしています。
ジャンルは普段通りですがCP本は完全に在庫切れです…(ありがとうございました!)
わたしの場合、買う買わないに関わらず好きなモノについてお話できるだけで本当に嬉しいので、よければ構ってやってください(^^)
あんまりスペースが混んでいるときだとちょっと対応できないかもしれませんが…

既刊、新作等は後ほど追記いたします。

*イベント前日追記*

【新作】
・ラミカ…伊作を新しく描きおろしました。
今回ラミカの新作はこの1種のみです。


・レジンアクセサリー
和風イメージでペンダントを数種作りました。
価格は一律200円。
紐の色は変更可能です。黒白紺茶の4色のなかからお好きな色をお選びください。
 

ペーパーは・・・これから頑張ります…。
今回は完全に新刊ありません。

スケブもお受けするかどうか決めかねています。

ちなみに追記に書いたストラップですが、今回結び目にレジンを染み込ませたので強度が上がっています。

新しいものも少ないし、おそらく今回はスペースで暇してると思うので絡んでいただけるとうれしいですー。
 
 



拍手

2013年 9月22日 開催 やること山盛まるうたげさんの感想など。

在庫状況は以前書いたとおりなのでホントに個人的な感想になっちゃうんですけど。
個人的にね、他人様の書かれたイベントレポ読むのって好きなんです///

ただまぁどれだけ需要があるかわからないので畳みますー。


拍手

遅くなりましたがまるうたげさんお疲れ様でした!

スペースにお立ち寄りくださったみなさまありがとうございますー!

個人的な感想とかレポはまた後日改めて取り急ぎ在庫状況のご報告など(需要があるかどうかは怪しいけど)

【ラミカ】
三郎、竹谷、伊作、三ろ の4種が今回で完売いたしました。
里親になってくださったみなさまありがとうございました。

基本的に完売したラミカは再刷しないのですが、三ろのみ今回初めて出してその日のうちに完売してしまったので、次回一苫さんまでに再刷します。

その他ラミカは与四郎&喜三太と、食満の在庫が残りわずか、といったところです。

【本】
「よしけまどうでしょう」「けまずきんちゃん気をつけて」
の2種がお陰さまで完売です。重ね重ねありがとうございました。
こちらも再刷の予定はございません。

今回用意したペーパー兼用の無料配布本もすべて貰い手がつきました。
同じく再刷はしませんがこちらはいずれ本文のみうpします。

その他の本はまだ在庫に余裕があります。

吉田。さまからお預かりした創作アンソロもまだ残部がありますので、次回一苫さんでも頒布いたしますー。

【その他】
スタンプラリーで使用したハンコについて。
ちょっといろいろ考えまして、ハンコそのものを販売する予定はございません。
その代わり次回一苫さんに持ち込みますので良ければご自由にスケブに捺して遊んでやってください^^
申し訳ありませんがスケブ以外のモノに捺したい場合はイベント前日までに当方にご連絡ください。

以上、取り急ぎご報告まで失礼いたしました!

拍手

7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/05 水滴]
[04/03 吉田。]
[11/06 水滴]
[11/06 壱]
[06/28 水滴]
プロフィール
HN:
水滴
HP:
性別:
女性
職業:
ヲタク
自己紹介:
RKRN(風魔、けま、水軍、五年)が好きなヲタクです。
描いた絵やら、日常やら、読んだ本の感想やら無節操に投下します。
腐向けは別宅に投下します。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]