忍者ブログ
管理人の残念な日常やラクガキをさらす場所。刀剣乱舞関連の記事は内容に関らず全てワンクッション置いてます*全ページ検索避け済*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタバレ防止のために畳みます~

そしてごめんなさい、あんまりポジティブな感想じゃないかも……^^;

拍手



 久しぶりに学園長の切れ者食わせ者ぶりが発揮されていて小気味よい結末でした。
 たくさんの大名、忍者隊が学園長の命を狙っているけれど正攻法の戦では勝てないから結局暗殺に賭けるしかなくて、その暗殺もまず成功する見込みは無い、というのが改めてよくわかる気がします……天才忍者であると同時に天才策士でもあるんですよねこのおじいちゃん。
 そう考えたらこの人ってなるべくして学園長になった人なのかなぁなんて思います。
人脈についてはいつからあんなに広大になったのかわかりませんが、少なくとも忍者として一流、オマケに物凄く頭も切れちゃう文武両道チートなんて大抵の御殿様に警戒されちゃってなかなか雇って貰えないんじゃないかと思うんです。味方のうちは頼もしいけど裏切られて敵に回るとこの上なく厄介で、忍者だから武士みたいな忠義もおそらく無いし(まぁ武士であっても裏ったり寝返ったりする時代ではありましたけど)。
 宮仕えが出来ないなら忍術学園の開校は自衛の意味でも理に適ってるんじゃないかなと、ちょっと思いました。
 自分の身を守るためだけじゃなくて、学園長自身が見てきた世の中のいろんな部分に対する救済措置みたいなものもあるような気もしますが、なんていうか今回しみじみと忍術学園て特殊なフィールドだよな~と感じました。

 オニタケコンビが出てくるとなんだか和みます~。
 玉三郎も九丁目も、なんだかんだイイ奴なんですよね。二人とも、特に九丁目の方は忍者としての技術も知識もそこそこあるんじゃないかと思うのですが、あの人の好さが悪い方に作用してしまっているんだろうなぁと。性格のせいで発揮できる実力が目減りしているという意味では忍術学園のよい子たちと近い存在なのかもしれません。
 その一方で九丁目に関しては、したたかではないけれど、なかなか図太い神経の持ち主なので実は結構精神的にタフな人なのかな、なんて思います。

 さて。風魔について語ります。
……と思ったのですがちょっと与四郎について語ってしまうと恐ろしい長文になりかねないのでこの場では大ざっぱな感想だけに留めます(笑)
 あの、久しぶりに登場してくれたのは嬉しかったんですよ、でもね

このシナリオで果たして風魔を絡める必要があったの?っていう疑問が拭えないんですよね。

 正直、別に風魔の二人が居なくても成立した話だったんじゃないかな~と……^^;
万寿烏の鉄砲名人設定も取ってつけたような感じがしたというか……既に鉄砲名人キャラは飽和状態だったのにこれ以上増やすの?と。
 学園長の企ては鮮やかだったけど、後半はかなり駆け足展開だったので「これ風魔を絡めなければもう少し余裕を持って描けた話なんじゃ……」と邪推してしましました。
 30周年ということもあってできるだけ多くのキャラクターを登場させようという配慮だったのかもしれませんが、単純に登場させるだけなら雑渡さんのように説明役を任せるだけでも十分な気がします。といっても彼ら、というか与四郎の場合通訳必須になっちゃいますけど^^;
 土井先生のお家にいろんなキャラクターが集合して事件が起きて……というパターンも悪い意味でお決まりになってきた感がありますし、もしかして今回シナリオを整理する時間があまり取れなかったのかな、ヘタするとスランプに近い状態なのかな……とかいろいろ考えてしまいました。
 学園長の企てに関しても、普段の子ども相手の忍たまならここまでややこしくせず、もっと簡潔に描いてますし。
 ここまでぐちゃぐちゃ書いてて気づいたんですが、要はなんとなーく大きいお友達向けな内容に感じられてもにゃってるんですね私。
 自分でも薄い本を描いておきながら言うのもなんですが、原作にはあくまでも子ども向けを貫いてほしいです。
 ちなみに大きいお友達と言っても腐女子のことを指すのではなく、本当にそのままの意味で漫画が好きで読み続けている大人たち、という意味でこの言い方を使わせていただきました。
 30周年は素直におめでたいことで、長く描き続けてくださった原作者さまには感謝していますが、これだけ時が流れてしまうと何もかも昔のままのスタイルで描き続けていくことはできないんだろうな、とも感じます。
 実写になったり舞台になったり、地元の町おこしに一役買ったり。連載初期の頃には思ってもみなかった展開をみせている現状でこれから先、落乱の世界にも多少なりとも何かしらの変化がおこっていくのかなぁなんて、新刊読了後に考えてました。

すっかり長くなってしまいましたがこの辺で切ります。
ここまでお付き合い有難うございました~。
PR
→ Comment
name title
url mail
comment                                  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
color pass
363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  352 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/05 水滴]
[04/03 吉田。]
[11/06 水滴]
[11/06 壱]
[06/28 水滴]
プロフィール
HN:
水滴
HP:
性別:
女性
職業:
ヲタク
自己紹介:
RKRN(風魔、けま、水軍、五年)が好きなヲタクです。
描いた絵やら、日常やら、読んだ本の感想やら無節操に投下します。
腐向けは別宅に投下します。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
Admin / Write
忍者ブログ [PR]